№152<質問>

女性管理職研修が、うまく効果が上がらないので、効果の上がる研修の仕方を教えてほしい

<アドバイス>

女性管理職育成がうまくいかない事例に、女性のみの研修にされているところが多いからです。

女性管理職向けの研修を受講して「さあ、がんばろう!!」と現場に戻ると、

上司が男尊女卑の古いタイプだったり、
勘違いの女性の優しさを持つ
責任のある仕事は女性が、耐えられなかったり、
家事・育児・介護にも負担がかかるのでかわいそう
だったりすると、

かえって、意欲が萎えてしまいます。

なので、”経営者や管理職”にも事前に、“男×女活用®”をベースとした、
女性管理職育成研修
女性活躍推進
研修をおこなうと効果が確実に上がります。

これは、#新入社員研修にも該当します。
「やってはいけない!」
と、研修で教わったことが、現場にいくと、「先輩社員がやっている・・」ということで、かえってマイナス効果になります。

なので、新入社員研修前に、先輩社員向けの復習研修を勧めています。

その他、男性と女性では、仕事の価値観が一般的に違います。
周囲から見られたときの「#望ましい姿」も真逆だと言われています。(ラドガーズ大学のラドマン教授,米)

男性の望ましい姿 :好戦的・積極的など
女性の望ましい姿 :友好的・優しいなど

男女同時に研修を行なうよりも、女性のみで女性特性に基づいた内容で研修を行なったほうが、効果的な場合があります。

ただし、女性は男性と比べ、社会・家庭環境で多様性が非常にあるので、この点も女性管理職研修で効果を上げるには、今まで以上に配慮が必要です。

こういった男×女の特性を理解した、女性管理職育成や女性活躍推進のための”仕組み作り”が必要です。 “男×女活用®で、経営革新”を提供する お手伝い(コンサル)しますので、お声掛けください。

【参考、引用】
1)日経メディアマーケティング,情報活用Tips Column,女性管理職を増やすには
2)HRドクター,女性管理職研修のポイントは?女性特有の悩みや必要なスキルを解説,2021年07月02日

【今回の関連質問箱№】
№144

【これまでの質問箱】

質問箱

【関連SNS】
Facebook(http://www.facebook.com/fumiko.hagihara)
ブログ(http://hagihara-fumiko.blogspot.com/)