成長発展につながる女性活躍推進への”仕組み化”
- 少子高齢化に伴う急激な労働人口減少時代で、優秀な人財獲得(女性活躍)の仕組みを創る
- 男女特性を理解し活用して、男女ともに働きやすい組織の仕組みを創る
- 女性視点での新たなサービスやマーケティング創出の仕組みを創る
- “女性の働きやすさ” を含めた社内の働き方改革の仕組みを創る
本コンサルティングは、一過性ではない恒久的な”仕組み”として社内定着させるのが目的です。確実に組織が変わり、収益アップと事業の成長が可能となります
活動&トピックス
2025/4/30
「やってみたい!」を応援!
富山農業女子のための講座【募集開始!】
富山農村女性スキルアップ講座-300x300.png)
富山農村女性スキルアップ講座
今年も、募集開始!!
長年、初回を担当させていただいていますp(^-^)q
テーマ:
『好きを仕事に!あなたらしさを活かしたプチ起業
~#起業するための準備と心構え~』
私(萩原)に毎年、ご依頼いただける理由として
●初回の受講者の方の緊張をほぐしてくれる
●受講者間の交流を促して仲間意識を作ってくれる
●長い経験からわかりやすい事例が多く、理解してもらいやすい
●必用なことをしっかりと網羅してくれる
●受講者の研修内容の満足度が非常に高い 等
だそうで、講師としてとても嬉しいですね \(^O^)/
10月2日にも
テーマ:
『原価計算 初級編
~#1から学ぶ原価計算~』
を担当させていただいています。
そのときに、成長された受講者の方々とお会いできるのが楽しみ o(^o^)o
富山農村女性スキルアップ講座の詳細はこちらからご覧いただけます。
2025/4/12
「新潟県十日町・津南地域建設産業安全大会」
にて、記念講演の機会をいただきました
「建-〜設-私業-たの-ち元-が気-今は-始女-め性-るの-べ力-きか-一ら-歩!-〜」-Instagramの投稿-300x300.png)
講演テーマは
『建設業の元気は女性の力から!
~私たちが今始めるべき一歩~』
1000名規模の大会ということで、責任の重さを感じつつも
皆さまにとって心に残る内容をお届けできるよう準備しております。
4月17日、新潟の皆さまと
直接お会いできることを楽しみにしております!!
2025/3/22
かが創業塾の最終回 講師は私(萩原)p(^-^)q
250322 かが創業塾-240x300.png)
「皆さんの夢がかないますように!」と願いを込めて講義をさせていただきました(*^^*)
創業者の必須スキル!
AIアプリ&便利AP で 業務を効率化する活用術
【概要】
AIやアプリで創業時の業務を効率化。
最新ツールと具体的な活用術を紹介し、時間とコストを削減し経営の生産性を高めます。
【受講者からの感想抜粋】
●萩原講師の非常に分かりやすく、人を惹きつける圧倒的なトーク力にはとても感銘を受けます。お話の内容はもちろんですが、多くの学びを頂きました。今後も是非加賀でこのような機会を設けて頂けますと幸いです。
●勉強になりました
●わかりやすかったです。ありがとうございました。
●すごく使えると思いました。これから活用していこうと思います。
また、萩原先生の勉強会に色々参加してさらに向上したいです。
●とても分かりやすかったです。
●AIについての理解が深まりました。有益な情報をありがとうございます。
●実際にやって見せていただき、大変参考になりました。
**加賀商工会議所様より委託事業として、企画運営&コーディネーター&講師として携わらせていただいています!**
詳細はこちらから
書評1(しんきん経営情報2405号)(20240605作成 大家)-1-300x300.png)
『経験に裏打ちされた男女比較の偏りを改善する方法』の抜粋(P9~)
従業員300名以下の企業で、50代以上の男性管理職が「女性活躍推進」に悩んだら、まずこの本を開いてみてください。
本書『男×女活用で経営改善!!!』は、中小企業の女性活躍推進に特化した実践的な指南書です。
著者の萩原扶未子氏は、長年のコンサルティング経験から得た知見を活かし、女性管理職育成の具体的な方法を提案しています。
書評2-1(しんきん経営情報2405号)(20240605作成 大家)-300x300.png)
「なぜ女性が管理職になりたがらないのか?」「どうすれば女性が活躍できるのか?」といった悩みに対し、女性ならではの視点から丁寧に解説。
女性社員の心理や特性、育成における注意点など、男性管理職が知っておくべきポイントが満載です。
本書の特徴は、中小企業の実態に即した内容であること。
大企業とは異なる組織文化や資源の制約を考慮し、現実的な解決策を提示しています。
例えば、女性管理職育成の具体的なステップや、女性社員のモチベーションを高めるためのコミュニケーション方法など、明日から実践できるヒントが豊富です。
Amazonのレビューでは、「まさに自分が知りたかったこと!」「女性活躍推進の取り組み方が明確になった」など、多くの経営者から高い評価を得ています。
ノンフィクションライター 樋田敦子氏
※『しんきん経営情報』は、
ダイヤモンド社が中小企業経営者向けに
信用組合等で、無料配布している小冊子です
これまでの『男✕女活用®で、女性管理職の育成に成功する方法満載の”質問箱”』は
こちらからご覧いただけます。
